ライフスタイル

国立成育医療研究センターでの出産【4日目】産後御膳(病院食)が美味しすぎる

国立成育医療研究センターで出産し、今日で入院生活も4日目に突入。

だいぶこの病院の

仕組みにも慣れて来ました。

昨夜は赤ちゃんと

初めての夜を過ごしてみましたが、

夜中の大合唱には参加せず

授乳時間以外はぐっすりと

眠ってくれました。

少し安心。

私の方がまだ慣れず、

寝ようとするもの、

次の授乳時間が気になってしまい

なかなか寝れない。

夜中にお菓子やらを摘んで

なんとか目を覚ましていました。

朝焼けの時間も目が覚めていて

徐々に空が青くなる感じがまた良い。

ただ、眠い。

でも写真撮りたい。

動画撮りたい。

コロナ禍の出産だと

面会すら出来ないので

日に日に変わっていく

赤ちゃんの姿を

少しでも共有したいと思います。

“みてね”というアプリがあり、

それに写真を載せると

招待した方が気軽に見れるという

とても便利なアルバムアプリを

使用することにしました。

かなり良いですよ!

自分たちも振り返られるので、

赤ちゃんの変化もよくわかります。

欲を言えば、

写真の日付が入ってくれると

いいんだけどなあ。

さて、本日の産後御膳の朝食はこちら。

f:id:kinnbuta:20210623091201j:image

玉川病院の無塩パンは

ずっと同じでしたが、

成育医療センターの無塩パンは

何種類あるんだろう?

飽きません。

そして美味しい。

トマトが入ってるサラダも

朝から食べられるなんて嬉しいですね。

さて、4日目の本日のスケジュールは

あまりないのですが、

授乳のやり方チェックや

オシモのチェック、

血圧・体温など、

色々としました。

オシモのチェックでは

会陰切開で縫った場所を見られますが

腫れも引いていて良好とのこと。

良かった。

赤ちゃんの方は

黄疸の値が高く出てしまい

治療をすることに。

細かい説明を、

医師の方から丁寧に聞きました。

その治療法は、

光を当てて、菌を減らす

光線療法という処方だそうです。

f:id:kinnbuta:20210623092415j:image

この治療中は、少しでも菌を出す為に

ミルクを少し多めにあげていきます。

ミルクだけだと、

私の母乳が発達しないので

母乳をあげてから

ミルクをあげる

という流れで

3時間に一回授乳します。

実際の機械がこちら。

f:id:kinnbuta:20210623232638j:image

夜見ると、怪しい光です。笑

助産師さんたちも

照らされる我が子を

笑っていました。

これで黄疸が少しでも

減りますように。

明日の検査で分かるみたいです。

お昼までは、

授乳やら

退院までの手続き書類やら

やる事・書く事がたくさん。

あっという間にお昼です。

f:id:kinnbuta:20210624045128j:image

今日はチキンライスでした!

授乳時間がお昼と

重なってしまったので

お昼かり1時間ほど

時間が経ってしまいましたが

冷めててもとっても美味しかった〜

量もボリュームがあって、

チキンライスは260g。

しっかり食べても、

お腹空いちゃうんだよね。

また昼食後も授乳指導やら

ミルク指導、

赤ちゃんの抱っこの仕方

などなど

やる事本当にたくさんあるなぁ。

自分の足の浮腫も

早く治したいけど

横になる時間がほとんどない。

これが子育てなんですね。

大変だ。

そんな感じで今日も夕食の時間。

f:id:kinnbuta:20210624045900j:image

やった!

シャケ!

大学芋も嬉しいです。

軽食はクリームパンでした!

もちろん全て完食!

夜が1番体力使うからね。

これ食べても

夜中ウィダーゼリーとか飲んでます。

お腹がなるほどお腹空くんです。

全ては母乳のために。

さて、授乳の本番は夜なので

しっかりと備えようと思います。

↓次の記事はこちら↓

国立成育医療研究センターでの出産【5日目】産後御膳が美味しすぎる – きんぶた◎まんぷく日記

国立成育医療研究センターでの出産【5日目】産後御膳(病院食)が美味しすぎる国立成育医療研究センターで自然分娩し、本日で5日目。 本当は日産玉川病院で産む予定でしたが、私の体調が悪化し、こちらの病院に救急搬送され...