ライフスタイル

生後5ヶ月のリアル離乳食

日々変わっていく離乳食

昔はリンゴジュースや果物は早い時期から飲ませていたようですが、今は真逆。

リンゴジュースなどの果糖を摂るとそれしか飲まなくなるから離乳食を先に始めるという流れになっています。

また、卵も同様。

卵の黄身の部分は、生後6ヶ月頃からと言われていたのに、今では5ヶ月からでもOKに。

日々、更新されています。

その情報をいかに探して試していくかというポイントはやはりママ友情報。

なかなか入ってこない情報を

アップデートするのにもとても助かります。

情報共有は本当に大事ですね。

さて、私の娘はもうすぐ6ヶ月。

5ヶ月頃からついに離乳食を始めました。

最初は10倍粥のみ、

徐々に野菜やたんぱく質も増えてきて

今はパクパク食べています。

その離乳食について、

毎日少量をチビチビ作るのは大変。

お粥に関しては、主人の実家のお米を食べてもらいたいと強く思っているので、毎回しっかりとすり潰していますが、それ以外はほとんど冷凍とフリーズドライ。

これが便利で本当に良いです!

f:id:kinnbuta:20211215062746j:image

米がゆは万が一に備えて買っています。

震災等で離乳食が作れなくなった時に

このフリーズドライの米がゆでも

食べてもらえるように慣らすためです。
f:id:kinnbuta:20211215062743j:image

和光堂さんの商品は

フリーズドライのものを購入しています。

小分けになっている粉末にお湯を混ぜて完成。

とても簡単なので外でも作れます。

f:id:kinnbuta:20211215062629j:image
f:id:kinnbuta:20211215062641j:image
f:id:kinnbuta:20211215062638j:image

ペースト状になってくれるから本当にラク。

泣いて待ってる時間を短縮できて、

赤ちゃんのストレスも少なくできます。

f:id:kinnbuta:20211215062626j:image

ただ、原材料に小麦粉が使用されているので

アレルギーのある方は注意が必要です。

実際、娘もこれを与えた日に他の日に比べて

口のまわりが真っ赤になってしまい、

小麦粉アレルギーを疑っている最中。

小児科が開いているタイミングで

少なめにもう一度あげてみようと

考えているところです。
f:id:kinnbuta:20211215062635j:image

こちらもフリーズドライ。

これは小麦粉は入っていません。

小分けになっていて溶かすだけ。

かなり便利です!

とうもろこしやかぼちゃ、ほうれん草など、

ブレンダーを使わないとトロトロにならない食材はこちらで補っています。なぜならまだブレンダーを買えていないから…泣f:id:kinnbuta:20211215062632j:image

こちらはコープ商品

うらごしにんじんは、うらごしされたにんじんが小分けで冷凍されているのでひとつずつ出してチンするだけ。

これも重宝しています!

他にも白身魚や納豆の冷凍もあり購入しています。

白身魚はお粥に混ぜてあげたのですが、ちょっとむせていたので、もう少し月齢が上がったらあげようと思います。

納豆はまだ未挑戦。

徐々に試したいと思っています。

まだまだ商品はあるので

赤ちゃんの状態にあったものを少しずつ

あげていきたいと思います。

食育は大事ですね。

早く一緒に美味しいランチが食べたい♪

以上、きんぶた情報でした!

↓和光堂さんの商品情報はこちら↓

ベビーフード・幼児用食品|商品情報|離乳食、粉ミルク、ベビーフードの和光堂

↓コープ商品の情報はこちら↓

コープの乳幼児食シリーズ きらきらステップ