毎日ヨーグルトはかかさず食べていますが、今回セブンイレブンで気になる商品を目にしたので購入してみました。 それが、森永製菓さんの「もちっコリヨーグルト」。 ヨーグルトの中でも一際大きい商品です。 iPhone6sと比べてみると、だいぶ大きい。 早速開…
いよいよ御殿場アウトレットも新しいエリアがオープンしたようですが、コロナウイルスの状況で人はどれくらい来ているのでしょうか… 様々な地域から来やすい場所にあるので、密になってしまうと少し怖いし…という事でまだ私は行けなくて、ウズウズしています…
久々の更新になってしまいました。 コロナの影響で、私の趣味でもあるグルメ旅や海外旅行が行けなくなり、この夏はどう乗り切れば良いのか…悩みどころです。 実家にも帰れなさそうだしなぁ。 お盆迎えられないのは残念だし、何より義母さんの美味しい手料理…
多肉植物とサボテンを見に行くために、堀川カクタスガーデンへ。その帰りにランチを探していたら、美味しそうな蕎麦屋さんを見つけたので、たなぼた庵さんへ行ってきました。 12時過ぎには到着しましたが、すでに満席でお待ちの方が5〜6組ほどいらっしゃいま…
下土狩の「さぬきうどんのことひら」さんがあった場所に2018年7月20日よりオープンしたラーメン屋さん。 そのラーメン屋さんが「麺屋 美鳥」さんです。 焼き鳥屋さんが経営しているラーメン屋「麺屋 美鳥(めんや みとり)」さん 元々は焼き鳥屋さんを経営する…
新幹線に乗る機会があり、是非試したいことがありました。 それは、新幹線内で販売されているアイスが本当に硬いのかです。笑 以前、アメトーークでもアイスクリーム芸人さんたちが「新幹線のアイスは硬いけどうまい!」と仰っていましたので、どれだけ硬い…
名古屋へ向かった際に、ふらっと立ち寄った駅ナカのコンビニで発見! それが、コメダ珈琲店が監修した、小枝〈シノノワール〉です! 名古屋に本店があるから、限定で売られているんだ!と思い購入しましたが、勝手な思い込みでした。 なんと全国のコンビニで…
三島から名古屋へ向かう機会があったので、いつもは買わない駅弁を購入してみました。 それが「港あじ鮨」。 駅弁屋さんでNO.1と書かれていたので、こちらに即決定。 おひとつ1030円です。 早速、新幹線に乗って開けてみました。 中身はこんな感じです。 全…
寒い日が続きますね… 体温まる中華をいただいた後、どうしてもスイーツが食べたくなり、セブンイレブンに寄りました。 セブンスイーツアンバサダーをご存知ですか? 家からセブンイレブンが近いこともありますが、今回はセブンスイーツアンバサダーに登録し…
変わったモンブランが食べられると、以前から気になっていました。 そのお店が三島函南にある、「遊」さんです。 見晴らしの良い、ステキな場所にあるお店です。 こちらのお店は、お休みも多く、なかなか空いている時に巡り合わず。 今回、たまたま前を通っ…
長泉町から沼津駅方面に向かう途中、国道414号線沿いに見慣れないパン屋さんを発見。 (以前は美容室だった場所かな。) "すべて100円"と掲げられた、2017年12月にニューオープンしたお店です。 その名は、「町のパン屋さん こんがり」さん。 外観もとても可愛…
富士宮へ行く用事があったので、名物の"富士宮焼きそば"を食べることに。 たまたま食べログさんで見つけて美味しそうだなぁと思ったお店がこちら。 「虹屋ミミ」さんです。 食べログさんの評価だけだと、他店より少しだけ低いのですが、ここ、本当にオススメ…
久しぶりの友人との会食。 住んでいる場所もバラバラので、中間地点の東京周辺で会おうということに。 今回決めたお店は、友人が調べてくれたイタリアンのお店「fiorenza(フィオレンツァ)」。 ミシュランガイド東京にも載っている名店とのことです。 どんな…
三島で飲んだあと、酔い覚ましに歩いていると、気になるお店を発見。 それが「潮音」さんです。 三島駅北口から歩いても行けますが、利用する場合はタクシーを使って行かれた方が良いかもしれません。少し遠いです。 こちらのお店は、夜12時まで営業されてい…
上野動物園のパンダの名前が、香香に決まりましたね。私も密かに色々と考えていましたが、この名前は全く考えつきませんでした。とても可愛らしい名前だと思います。すくすく元気に成長することを願っています。 さて、そんな話題のパンダの名前が入った、三…
以前からとてもとても気になっていた、小布施堂さんの「朱雀(すざく)」。 *小布施堂のホームページより引用させていただきました。詳しくはこちらをご覧ください。 朱雀|小布施堂 この朱雀は、期間限定で1ヶ月程しか販売されません。今年(2017年)の朱雀の…
箱根神社は芦ノ湖沿いにありますが、その芦ノ湖沿いには、美味しそうなお店や気になるお店がたくさん立ち並んでいます。 そのお店の中に、以前からずーっと、気になっていたお店がありました。 そのお店が「サロン・ド・テ ロザージュ」さんです。 山のホテ…
恋愛成就やパワースポットとしても知られている、箱根神社。 旦那さんと結婚する前に1回だけ行ったことがあったのですが、あれから早5年が経っていたことに衝撃。 あっという間に月日は過ぎて行きますね〜。 さて、そんな5年前にも伺ったお店が、こちらの…
久しぶりに朝早く外に出たので、お勉強をするために近くのマクドナルドへ伺いました。 8時過ぎだったのと、駅から離れているお店ということもあり、人はほとんどいませんでした。勉強に集中できそうな、とても良い空間です。 まずはコーヒーを一杯。 クーポ…
平日の朝になかなか外で食べることもありませんが、何となく三島・沼津付近の朝食を調べていると"沼津港で美味しい朝食が食べれる"という朗報を見つけました。 ということで、旦那さんをお誘いし、お仕事前に行くことに。 沼津港に6時30分に着くように向かい…
静岡県裾野市にある"五竜の滝"。 以前、静岡テレビで紹介されていたのを拝見して知りました。住宅地の中にこんなに迫力のある滝があったなんて! 吊り橋もあって、晴れた日なら素敵なお写真が撮れますし、子供も楽しめる場所になっていると思いますよ♪ 最近…
旦那さんの同僚の方が美味しいお蕎麦屋さんだと教えてくださったので、こちらのお店へ伺いました。 そのお店の名前は、蕎仙坊(きょうざんぼう)。 山奥にひっそりと佇むお店です。 駐車場も広いのですが、11:30頃にはすでに半分以上車が停まっていました。 同…
結婚してから丸1年。 あっという間でした。 変わらない関係を、これからもずっと保ち続けたいです。 さて記念日だし、美味しいものを食べようという事で旦那さんに何が食べたいか聞いてみると、 「鉄板焼ステーキ!」 と即答でしたので、食べログさんでお店…
パルムがこんなに美味しいと私が知ったのは、本当につい最近のこと。 もっと早くに分かっておけばよかった〜。 滑らかで、食べると贅沢な気分を味わえる。 そんなアイスです。 そんなパルムから2017年9月4日に新商品が! それが"パルム 抹茶ティラミス"。 ち…
コーヒーは、ほぼ毎日欠かさない私。 私にとってコーヒーは、甘いものとの組み合わせが抜群だと勝手に思っています。(つまり甘いものもほぼ毎日食べている) もちろん、紅茶の気分の時もありますけどね。 さて、沼津港の近くで"おいしいコーヒーをどうぞ"とい…
アイスクリームが大好きな私。 2日に一度は食べます。(ちょっと言いすぎたかも) でも毎日食べても飽きないくらい、本当に大好きです。まさにアイスモンスター。 特に、夏のアイスよりも秋から冬にかけてのアイスがたまりません。 この気持ちを分かってくださ…
以前、アメトーークでも取り上げられた"おしぼりうどん"。どんなものなのかと気になり、食べに行ってみました。 おしぼりうどんで有名な地域は、 長野県坂城町。 とーってものどかで、良いところですよ。田舎ですが、活気のある町です。 その坂城町で採れる"…
HAWAII,KAILUA ハワイを初めて満喫。 とても楽しかったです。 日本に似ている箇所があるのか、何となく過ごしやすい。(というか、日本人が多かっただけかもしれませんが) ◉飲み物が充実、美味な機内食。 いよいよホノルル空港を離れ、日本へと向かいます。あ…
HAWAII,HONOLULU 2017.8 ◉KONA COFFEE PURVEYORS(コーナコーヒー・パーベイヤーズ)のスコーンが美味しい! ハワイ最終日。朝の7:30には送迎バスが来る予定なので、最後の最後まで楽しもうということで、旦那さんはABCマートでスパムおにぎりとスープを。私は…
HAWAII,HONOLULU ◉チーズケーキの種類は約30種類! いよいよハワイ最後の夕食。最後に何を食べようか悩んでいた私たち。ステーキにするか、ハンバーグにするか… でもホノルル周辺を散歩していて、なんとなくいつも気になっていたこちらの"チーズケーキファク…